こんにちは、mibeです♡
インビザラインをして1年7ヶ月が経ちました。
ちょっと愚痴を言わせて下さい...
これまでにマウスピース再作成は2回。
来月、3回目の再作成予定です。
私は全体の歯並びは悪くないのですが
八重歯が気になり、ホワイトニングとインビザライン矯正を始めました。
スピードコースという、加速装置を併用した矯正をしています。
pbmヒーリングという装置を1日上下4分ずつ装着し、少し歯茎が熱くなり、歯の活性化を促すというもの。
このおかげで、確かにマウスピースは4日交換になっていました。
しかし。結局歯があまり動かなかったのか、再作成を短いスパンでしているのです。
残り20枚のところ、5枚ぐらいで浮いてくるし。。
ちなみに20時間以上しっかりつけていて、
チューイーも噛みまくってます。
交換が早くても、歯が動かなければもちろん意味がありません。
再作成すると新しいマウスピースが届くのに約1ヶ月待たないといけません。
8月で2年になりますが、スピードコースですよ?笑
カウンセリングの時は、交換時期が3日や4日になるので、早く終わりますよ!と
聞いたので、それは良い!!と思い、
8万ぐらいしましたが意味がなかったような...
結局再作成して期間が延びるので。。
結局普通に矯正してる人と同じではないですか?💦
あと、結局コロナでマスク生活だったので
目立たないのがメリットのインビザラインですが
ワイヤー装置の方が早かったのかな、と少し後悔しています。。
ワイヤーならずっとつけてます。今は目立ちにくい白いワイヤーもあります。
変に待たないといけない期間もないし..
残り期間少ないと信じて、
頑張ります😭!
今更そんな事言ってもだめなんですけど、、
ちょっと愚痴りたくなりました💦
聞いてくださりありがとうございました😊
また経過報告します!
インビザライン関連記事は以下です
最後までありがとうございました♡